ハゲ対策20代から意識する事は腕立て伏せからスタート

僕は51歳でハゲていて、今でこそこれ以上髪が薄くならないようヒックスを毎日つけていますが、たった一つ20歳から続けてきて結果良かったよなと思うことがあります。

それはタイトルにある腕立て伏せです。

元々は20歳の時は髪の悩みなんてなくて、むしろ腕立て始めた理由は『胸筋つけて女子にモテてえー』という思いからでした。最初は10回やるのが精一杯だったけど、ひと月後には30回できるようになり、一年後には100回できるようになりました。

目標なくこんな事はやってられないです。

ただ一つモテたい、良い女ゲットして童貞捨てたい、頭の中はそれ一色でした。

馬鹿ですよね笑

でも結果この馬鹿なことが51歳の今生きてます。

頭頂部が薄いというコンプレックスはあるけど、他人はそんなこと以外に見てなくて、僕の身体つきを褒めてくれるのです。

今、整骨院のスタッフとして働いてますが、OLや主婦、ご高齢の方々が『先生みたいになりたい』

『なんか体型維持するために筋トレ教えてくれません?』と質問してくださるんです。

自分自身、筋トレのキの事も言葉を発していないのにです。

そう良いカラダを持つ事は『ハゲている事を大いに上回る』という事です。

でも腕立てって考えるだけでハードル高いですよね。

仕事忙しいのにそんなことを考えるだけで脳内にストレスが溜まります。

一ヶ月間は『腕立て一回でOK』です。物事を続けるためには『ハードルを徹底的に下げろ』というのが僕の理論です。

一回を毎日続けると一年間で365回です。

腕立て経験ゼロの人が365回できるようになっているのって普通に考えて凄いことです。

僕は最近、回数は意識せず『女子から見てかっこよく見える腕立て』を追求してます。

せっかくやるなら、かっこ良さが伝わる事に意識した方がコスパいいですからね。

このトレーナーさんの動画すごい参考になります。

ハゲの見た目対策
ルーをフォローする
ルー

挑戦と失敗を繰り返してきた、これまで経験を生かし、50代男性向けに情報発信をしていきます。

具体的には以下のとおりです。

薄毛対策と体型管理の方法

著者の情報

年齢:1973年2月生まれ。51歳。

出身地:北海道

職業:柔道整復師

趣味:洋画鑑賞(主に人間ドラマ)

大切な存在:妻、愛猫

好きな食べ物:ラーメン(すみれ系)

特技:足裏マッサージ、ドラム演奏

好きな俳優:クリスチャンベール

ルーをフォローする
タイトルとURLをコピーしました